「家具からはじめる家づくり」キッチン・水回り編です。
給排水の関係上、あまり動かすことを想定しないスペースになりますので、ここはオーダーメイドの作り付け家具です。
ガスコンロ・食洗器・冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・ゴミ箱に至るまで場所をキッチリと決めて造作家具屋さんと何度もやり取りしてできたカタチです。メラミントップや戸棚の雰囲気は家に合わせて、アイクラーホームでもよく使用されていた当時のスタイルです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCF4WwPmL6HkO1K98e1HjsCSgxsICMdoJrtwmB8S-epc_POBBqBVPhRQbuZ8CNFq0b84HMIcZPqxr7SFga01vn9XxX2XjaNCH_0QL600lDPkTmdIiLqCRRq1-vLvGWhKblNYndrtddO5oz/s400/18DSC_4872.jpg)
カスコンロ、食洗器、ダブルシンクは輸入しました。
主に朝食はカウンターで。キッチンスペースに上手くはまる
使い勝手のいいカッコイイ造作家具も家づくりの醍醐味ですね。
こちらバスルームの洗面台もオーダーメイド。
ビンテージ家具の天板を細工しようかと思いましたが止めました。
トイレ、洗面ボウル、タオルウォーマーも輸入しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTg6KBxzA6_P7BlgmRXoVnVRsRcZg_6pKQbA-msLkc0c0O1_gbZaY0ZOw29wZAUHwwb4pdPLJr0P92z4Jgiw8NjTMBEgTvFrdlbvJggQkD4ouY7g7LqVSk1syqOQWlkkIMBYV7gM2Kv1MH/s400/20DSC_4783.jpg)
お風呂場は在来工法。ここには家具はありませんが、シャワーヘッドや水栓も輸入。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgID5pkFzHJqOdFeWTxwZIiGPX1g8-kD-19BQHAXW59XUDASWrkE2G4BRyNKyEWNmC9hiqfHgNnoHsxs3vQt9VhTKiy3W7T8Z-fzep88TurQwYL2GzE5mGtpuKYjzg0-fbZiAcvf3p26Tv5/s320/21DSC_4781.jpg)
家の中でちょうどバスルームと真反対に位置するシャワールーム。
ここも湿気が出る場所でもありますので、木製の家具はありません。
洗面ボウルとトイレ、タイルウォーマーは輸入です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxrAR5JcyXE2Zg0beUYTaWEOH6HLVFQyqLJgv-iW87MuS6HLNa2XM9XhurABlLVr0CGVL4rW83RO3-UhcDS3CgjRd4NEVnIwI68Nv_QOiN3M7uKvxGR5RoDKXzlsxM6mCtGvy4QB0KD3UW/s320/DSC_4805.jpg)
シャワーブース。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKzzGNAi9PyMY8w9Pue6zfMKXwNTqTcPNwLq9vAUiVMZOaLpi9lOC6u6JefEXIJ3-Gp483HNKlEcREqBM7zQeWyAVr-eGsNYBYU7QOiHVXRseZHHJRD_daQEp80oXMFJs650u9N_0VdvRZ/s320/DSC_4807.jpg)
家をアイクラーホームにしたので、ここは現代アメリカンスタイルに
習って配置を決めました。現在住みはじめて数か月、
これが使い勝手がなかなか良いです。
↑ ↑ ↑
こんなお家に住みたい方、ご連絡お待ちしております。
給排水の関係上、あまり動かすことを想定しないスペースになりますので、ここはオーダーメイドの作り付け家具です。
ガスコンロ・食洗器・冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・ゴミ箱に至るまで場所をキッチリと決めて造作家具屋さんと何度もやり取りしてできたカタチです。メラミントップや戸棚の雰囲気は家に合わせて、アイクラーホームでもよく使用されていた当時のスタイルです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCF4WwPmL6HkO1K98e1HjsCSgxsICMdoJrtwmB8S-epc_POBBqBVPhRQbuZ8CNFq0b84HMIcZPqxr7SFga01vn9XxX2XjaNCH_0QL600lDPkTmdIiLqCRRq1-vLvGWhKblNYndrtddO5oz/s400/18DSC_4872.jpg)
カスコンロ、食洗器、ダブルシンクは輸入しました。
主に朝食はカウンターで。キッチンスペースに上手くはまる
使い勝手のいいカッコイイ造作家具も家づくりの醍醐味ですね。
こちらバスルームの洗面台もオーダーメイド。
ビンテージ家具の天板を細工しようかと思いましたが止めました。
トイレ、洗面ボウル、タオルウォーマーも輸入しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTg6KBxzA6_P7BlgmRXoVnVRsRcZg_6pKQbA-msLkc0c0O1_gbZaY0ZOw29wZAUHwwb4pdPLJr0P92z4Jgiw8NjTMBEgTvFrdlbvJggQkD4ouY7g7LqVSk1syqOQWlkkIMBYV7gM2Kv1MH/s400/20DSC_4783.jpg)
お風呂場は在来工法。ここには家具はありませんが、シャワーヘッドや水栓も輸入。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgID5pkFzHJqOdFeWTxwZIiGPX1g8-kD-19BQHAXW59XUDASWrkE2G4BRyNKyEWNmC9hiqfHgNnoHsxs3vQt9VhTKiy3W7T8Z-fzep88TurQwYL2GzE5mGtpuKYjzg0-fbZiAcvf3p26Tv5/s320/21DSC_4781.jpg)
家の中でちょうどバスルームと真反対に位置するシャワールーム。
ここも湿気が出る場所でもありますので、木製の家具はありません。
洗面ボウルとトイレ、タイルウォーマーは輸入です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxrAR5JcyXE2Zg0beUYTaWEOH6HLVFQyqLJgv-iW87MuS6HLNa2XM9XhurABlLVr0CGVL4rW83RO3-UhcDS3CgjRd4NEVnIwI68Nv_QOiN3M7uKvxGR5RoDKXzlsxM6mCtGvy4QB0KD3UW/s320/DSC_4805.jpg)
シャワーブース。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKzzGNAi9PyMY8w9Pue6zfMKXwNTqTcPNwLq9vAUiVMZOaLpi9lOC6u6JefEXIJ3-Gp483HNKlEcREqBM7zQeWyAVr-eGsNYBYU7QOiHVXRseZHHJRD_daQEp80oXMFJs650u9N_0VdvRZ/s320/DSC_4807.jpg)
家をアイクラーホームにしたので、ここは現代アメリカンスタイルに
習って配置を決めました。現在住みはじめて数か月、
これが使い勝手がなかなか良いです。
↑ ↑ ↑
こんなお家に住みたい方、ご連絡お待ちしております。
インスタグラム そろそろインスタグラムも始めます!
住人目線のをアップする予定。
[お問合せ・ご質問はコチラ]
〒460-0011 名古屋市中区大須1-4-7
電 話 : 052-222-7111